9月の秋分の日は
昼と夜の長さがほぼ同じになって
まだ暑いけれど、暦上は”秋”になりますね(*‘ω‘ *)
それと同時にお彼岸の期間が始まります。
「彼岸入り」 や 「彼岸あけ」 はいつかカレンダーでも確認しましょう^^
2015年の秋分の日は?
秋分の日は9月23日と決まっている。。。
私は以前そう勘違いしていました^^;
ご存知ですか?秋分の日は、その年によって若干ズレがあります。
22日とか、23日ですね☆
今年、2015年は
9月23日 水曜日 です!
ちなみに 来年、2016年は
9月22日 木曜日 ですよ(*‘ω‘ *)
国民の祝日に関する法律 という法律があるのですが
その法律の第2条に
秋分の日 秋分日 祖先をうやまい、なくなつた人々をしのぶ
と書かれています。
”秋分の日・・○月○日” と書かれてはいなくて
”秋分の日・・秋分日” とされているのは、その年によって日にちが変わってくるからです^^
豆知識( *´艸`)
お彼岸の期間は?
秋分の日を中心として前後3日間を含めた期間(7日間)が
秋のお彼岸とされています。
なので
- 9月20日(日) ・・・ 彼岸入り
- 9月23日(水) ・・・ 中日(秋分の日)
- 9月26日(土) ・・・ 彼岸明け
となります^^
秋分の日は 「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」祝日。
この期間にお墓参りに行く予定も立てる人も多いですよね^^
カレンダーで確認しよう!
なんだか嬉しいカレンダー( *´艸`)
私だけ?? ・・・じゃないハズ!!!(笑)
4連休です!!
(土曜日も含めると5連休の人も!?)
この連休を上手につかって、お墓参りを予定する方も多いかもですね^^
お墓参りも 「いつ」 と決まっているわけでもないので
この期間中の1日だけ行くのというのが一般的です☆
最後に
9月の連休が楽しみ!!という方も多いはず。
私もそうですが^^;
考えてみると
祝日ということは、何か意味があって祝日になってるんですよね(*’ω’*)
休みだ!嬉しい!!という気持ちもありますが、
その休みの理由は?
祝日の意味は???
祖先を大切にする気持ちから生まれた秋分の日。
昔からの伝統をきちんと感じながら過ごしたいものですね^^
コメント