成人祝い金額の相場はいくら?贈る時期はいつがベスト?

成人の日

1月の第2月曜日は 『成人の日』

身内や知り合いなどに

成人式を迎える方もいらっしゃるのでは??

 

お祝いをしたいけれど

成人式・成人祝いにいくら包めばいいのか

迷ったりしますよね^^;

 

今回は成人祝いの相場やマナーなどについて

Sponsored Links

まとめてみました☆成人祝いの相場やマナー

こんにちは!ミエです。

親戚に今度、成人式を迎える大学生(男の子)がいます☆

私自身が成人を迎えた時に

その大学生の親からお祝いを頂いたので

お返しも兼ねてですね

大学生に渡そう思ったのですが・・

 

困ったことに

『いくら頂いたか覚えてな~~い!!』

(´Д⊂ヽ

頂いた金額を覚えて入れば

同じ金額をお祝いにしようと思っていたけれど・・・

 

こういうことって・・ありますよね??(私だけ?!)

 

これからこういうお祝いを渡す機会って

増えてくると思うので

成人祝いの相場はいくらなのか、マナーはあるのか

勉強も兼ねて紹介です!

 

 

そもそも 『成人の日』 って??

自分の時にはさほど意識もしていなかった

『成人の日』

やった~~休みだ!!ぐらいに思っていた祝日です(笑)

 

成人の日は、

国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば

「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」

ことを趣旨としている。

(出典 Wikipedia)

 

成人を迎えるという事は大人の仲間入りする事。

それなりの自覚や責任をもつことを必要とされますね

”祝いはげます”

なんだか重たい言葉だけれども

温かい言葉だなって感じました^^

 

私は祝日法というものがあることにも

ビックリしましたが(・∀・)

 

最近はハッピーマンデー制度により

1月第2月曜日が成人の日となっています。

それ以前は 1月15日でした

 

成人の日を1月15日としたのは、

この日が小正月であり、かつて元服の儀

小正月に行われていたことによるといわれている

(出典 Wikipedia)

 

元服 = 男子の成人を示すもの です☆

これにならって祝日を制定したのですね!

 

こういう祝祭日が制定された理由や由来をみると

伝統行事とかがあったりして

それを知るのも私は楽しいです^^

 

 

成人のお祝い金 相場はいくら?

金額(相場)
10,000円~50,000円
祖父母 10,000円~50,000円
兄姉 10,000円
おじ・おば 10,000円~30,000
親戚 10,000円
知人・その他(近所の方など) 5,000円

 

身内だったら 一万円~が多いですね!

兄・姉から貰えるとなんかラッキーという感じ( *´艸`)

祖父母からは多めに貰う方も多いのでは?

 

女の子だと ”着物” を準備してもらうところもあったりしますよね!

着物を贈ってもらったから

お祝い金としては10,000円というところもあります。

・・・というか私のところはそうでした^^

 

近所の方からは5,000円程が一般的な様子。

あまり多く頂いても恐縮してしまうので

妥当な金額に感じますね☆

 

成人祝いは ”祝いはげます” 意味もあるので

私は親戚の大学生には 10,000円

お祝い金を包もうと思います(‘ω’)ノ

 

ネットで色々見てみると

中には10万円 貰ったという人も!

なんとも羨ましい(笑)

 

20歳の成人を迎えると

お年玉も貰わなくなったりするので

ど~~ん!とあげる方もいらっしゃるのでしょうね^^

 

 

お祝い金の包み方は?

のし袋や金封の選び方も大切ですよね!

 

成人祝いに一般的に使われるのはこのタイプ

photo4

 

このタイプ(↓)のものは結婚のお祝いなどに使われるので

成人のお祝いには向かないかもです

photo3

 

 

違いは

「蝶結び」 になっているか ・・・ 上の画像

「結び切り(あわび結び)」 になっているか ・・・ 下の画像

です☆

 

成人祝いや 入学祝、出産祝いなど

”何度あってもいいこと” ”成長のお祝い” などには

「蝶結び」のものを使います^^

簡単にほどける = 何度あってもいいという意味ですね☆

 

反対に

”繰り返さない” ”二度同じことをしない” 等の意味で

「結び切り」のものを使います^^

ほどけないように!という意味合いです☆

結婚祝いなどはこのタイプ♪

 

表書きは 「御祝」 の他に

  • 「祝成人」
  • 「祝御成人」
  • 「成人祝い」

等の書き方もあります^^

 

表書きの名前の書き方や

中袋(中包み)の書き方などは

成人祝いの物ではないのですが

分かりやすい動画もあったので紹介しますね^^

photo6

Sponsored Links

▼YouTube動画▼

 冠婚葬祭「ご祝儀袋」マナー 選び方・書き方

 

 

 

金封の中袋(中包み)の入れ方

一般祝いに使える 『のし袋』 の他に

金額が多めの場合は下の画像(左&真ん中)のように

『金封』 を使うことも多いですよね!

photo7

(出典 nblog.shop-nb1949.net/)

 

3千円~5千円のお祝いだったら

のし袋の方が一般的かもしれません☆

 

さて、この金封に中包みを入れるとき、

どのように入れていますか?

 

私の場合は

水引を外す

包みを広げる

中袋を入れる

元に戻す

という感じでしていたんです!

 

ところが(゚∀゚)!!

この動画を見て驚きました!!

 

知っていましたか??

この包み方! 衝撃的!!Σ(゚Д゚)

そうだったのか!!という感じです☆

 

今まで結構水引を外すのに

苦労していたんですよ^^;

もしかしてみんな知っていることなのかな??

私には目から鱗の出来事でした(笑)

 

 

いつ渡すのがベスト??

成人になるのは20歳の誕生日。

ただ、成人祝いとなると

成人式などもある『成人の日』を意識しますよね。

 

なので一般的には

成人式の1週間前~成人の日が多いようです^^

 

また、お正月に親族などに会う時に

貰ったりすることも。

私の場合はお年玉ではなく

「成人祝い」を頂くこともありました☆

 

あとは、成人式後に

親戚のお宅に着物姿をお披露目しに行ったときに頂いたり^^

 

いずれにしても

成人の日を迎えるにあたって

”その前まで” もしくは ”当日” が多いですね(*‘ω‘ *)

 

 

お返しは必要?

成人祝いはその子の成長を喜ぶもの☆

なので御祝を頂いたからと言って

お返しをする!という習慣はあまりない感じがします。

 

こればかりは 土地柄とかその家庭の伝統とかあるので

一概には言えないですけどね^^;

 

ただ、お祝いは頂いているので

成人式の写真とか、女性だったら着物の姿とかの写真とか

一緒に撮る機会があればその写真とか・・

直接会うことが出来なければ

お礼の電話をするなどの心遣いは

必要になってくるのかなって思います^^

 

頂いた家庭に子供さんがいなかったりしたら

その方の子供さんが大人になった時に・・ということが

出来なかったりするので

その時には内祝いという形でされる方もいらっしゃるようですね!

 

お返しは場合によっては必要かもしれません。

ただ、成人になったということなので

もし子供さんがお祝いを頂いたらどうしていくべきか

大人のマナーとして

一緒に話し合いなどをして本人にさせるのも

大切な事かもですね(‘ω’)

 

 

最後に

冠婚葬祭の時って

「いくら包むか」って悩んだりしちゃいますよね^^;

 

今回私の場合は成人を迎える親戚に

いくら包めばいいのか・・で悩みました><

ただ、これは自分が成人祝いにいくら頂いたか

きちんと覚えておけばよかったという話で・・(´・ω・`)

 

『控えは大切!』 と思って

こういうものを準備しました(‘◇’)ゞ

 『冠婚葬祭記録帳(おつきあい帳)

 

頂いた金品や贈ったものなどを

1冊に記録できるものですね^^

小箱にも入っていて

単なるノートに記録するよりも

なんだか 『大切にしよう!』 という気持ちになれるノートです^^

 

これならどの方に、何を、いくら頂いたかも

忘れたり悩んだりしなくて済む!

結構重宝しています☆

 

今回は親戚の大学生が成人を迎えるにあたって

成人祝いの金額(相場)やマナーについてまとめてみました!

参考になれば嬉しいです^^

 

 

⇒ 成人祝いのプレゼント!男性・弟向け人気アイテム!

⇒ 弟(男性向け)の成人祝いで喜ばれるプレゼントの選び方!

⇒ 妹(女性向け)の成人祝いで喜ばれるプレゼントの選び方!

(成人祝い関連記事 ⇒ 記事一覧

Sponsored Links
この記事を書いた人
ミエ

仕事&育児を楽しむフリーランス主婦。 ニュース・芸能・雑学・様々な”気になる”を紹介。 たまには育児のことも綴ります。

ミエをフォローする
成人の日
ミエをフォローする
ネタミエ・タイムズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました