公務員の仕事納め・仕事始め日程!休日の決め方は?

雑学

年末は何かと慌ただしくなる時期ですね!

帰省や旅行の日程を立てたり

色々な用事を済ませたり^^

 

用事といえば・・役所などへ

色々な手続きをしないといけないなぁ

という方も多いのでは?

 

役所(公務員)の仕事納めの日程について

まとめてみました!

 

 

こんにちは!ミエです^^

 

そういえば公務員の仕事納めって

いつだった??と思ったので

まとめてみますね^^

 

今年は色々手続きすることも多くて

個人的に役所にはよく訪れた1年でした☆

 

 

Sponsored Links

公務員の仕事納めはどのようにして決まる??

『行政機関の休日に関する法律』 というものが

あるのはご存知ですか??

 

これによって公官庁の休日って定められているんです(‘ω’)

公務員は休日も法律によって定められているんですね^^

 

まぁ祝祭日などの休日自体が

法律によって決まっているので

当たり前といえば・・当たり前ですかね^^;

 

 

行政機関の休日に関する法律

年末年始も この法律によって定められています^^

 

行政機関の休日に関する法律

(行政機関の休日)

第一条  次の各号に掲げる日は、行政機関の休日とし、行政機関の執務は、原則として行わないものとする。
一  日曜日及び土曜日
二  国民の祝日に関する法律 (昭和二十三年法律第百七十八号)に規定する休日
三  十二月二十九日から翌年の一月三日までの日(前号に掲げる日を除く。)

 

都道府県や地区町村のような地方公共団体でも

条例で休日を定めなければならないようで

行政機関と同じように決められています☆

 

 

仕事納め ・ 仕事始めの日程!

法律や条例で決められていることなので

お店のように 『今日は閉めます!』 とか

『今日は開けます!』 ということは出来ないので

・・・当たり前(゚∀゚)!!

 

日程を覚えておけば毎年ほぼ変わりはないですね^^

 

仕事納め ・・・ 12月28日

仕事始め ・・・ 1月4日

Sponsored Links

 

ということで

【12月29日 ~ 1月3日】 はあいていない!!

ということを覚えておくと便利です(‘ω’)

 

土日と重なるとどうなるの??

土日が重なると若干変わってくるので注意が必要!

12月28日が日曜日・・とか

1月3日が土曜日・・とかね(*‘∀‘)

 

そういった場合。

まさに今度がそうですね^^

2014~2015年の日程☆

 

12月26日(金曜日) ・・・ 仕事納め

12月27日(土曜日) ・・・ 休み

12月28日(日曜日) ・・・ 休み

12月29日(月曜日) ・・・ 休み

1月2日(金曜日) ・・・ 休み

1月3日(土曜日) ・・・ 休み

1月4日(日曜日) ・・・ 休み

1月5日(月曜日) ・・・ 仕事始め

 

今年はラッキー?!なことに9連休です(・∀・)

いいなぁ・・・(笑)

 

ちなみに2015~2016年は通常通り

12月29日~1月3日の休みとなっています☆

 

 icon-arrow-circle-right 2015~2016年 仕事納めの日程をカレンダーでチェック!!

(2015/8/11 追記)

 

最後に

公務員の年末年始の休みも

法律によって決められているんですね!

これにはビックリ(゚∀゚)

 

まぁ適当に決められるワケないと思うので

当たり前な感じはしますが^^;

 

そうそう! 婚姻届け等は24時間体制で受け付けてくれることも

多いので前もって確認しておくと良いですよ(‘ω’)

休みに入る前に一度チェックしてもらって

考えている方は

安心して年末年始に出せるように

準備しておくのも一つの手☆

 

あぁぁぁ! 今日休みで開いてないΣ(゚Д゚) とならないように

今年は休みも長いので

役所などに用事がある方は

早めに済まされることをおススメします☆

Sponsored Links
この記事を書いた人
ミエ

仕事&育児を楽しむフリーランス主婦。 ニュース・芸能・雑学・様々な”気になる”を紹介。 たまには育児のことも綴ります。

ミエをフォローする
雑学
ミエをフォローする
ネタミエ・タイムズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました